FAXっているの?
FAXって、使われていますか?
私は、今まで家にもFAXを置いたことは、1度もありません。
ただ、仕事ではオフィスに複合機があり、FAX機能も付いてましたので、
極まれに使うことはありました。
業種業態により、利用頻度は違うとは思いますが、Web業界ですと、
利用されるシチュエーションは少ないのかな?と。
一番多かったのは、「請求書FAXしてください!」的なのでした。
でも、インヴォーク・ジャパンをはじめた時から、最近までFAXの必要な状況が無く、置いてませんでした。
しかし、ひょんな事からFAXが必要になりました。
「アスクル」
をはじめたからです。
アスクルの加入条件に、FAXが必要なのご存知でした?
登録画面で、FAX番号は必須なんです。
ただし、
法人契約ではない、個人事業主向けのアスクルファンストア
やYahooさんと始めた個人向けのLOHACO
は、不要のようです。
もともとのカタログを利用者が見て、FAXで注文する昔のスタイルの名残のようです。
インヴォーク・ジャパンでは、FAX番号を持ってませんでしたので、
インターネットFAX「eFAX」を利用してます。
意外と便利で、メールベースですべてFAXの送受信ができます。
ただし!結局のところFAXはアスクルの会員登録以外、未だに使ってません。
そんな方には、インターネットFAXは便利だと思います。
何かのご参考になれば。
結論
業種によるが、FAXは(ほぼ)必要ない
AD
関連記事
-
-
インヴォーク・ジャパン第2期が無事?に終わり、そして第3期へ!
皆様へ 日々皆様のご支援、ありがとうございます! 本日はインヴォーク・ジャパンの創業記念
-
-
撮るだけで、見積って??
O2O O2Oとは、主にEコマースの分野で用いられる用語で、オンラインとオフラインの購買活動が連携
-
-
起業には、銀行口座が必要です。
最初の投稿ってのは、悩ましいですね。 まずは、会社を作るまでに困ったことで
-
-
吸収合併に伴う、社名変更について
皆様へ いつも、多大なるご支援を頂き、感謝申し上げます。 突然ではございますが、 2012年7
AD
- PREV
- 会計って面倒?
- NEXT
- おい!本気出してるか?